FXの用語集(な行)
仲値(なかね)
仲値とは、銀行が為替相場を参考にして設定する、その日の銀行窓口での基準となる為替レートのことを指す。大きな相場変動時等を除き、その日一日に適用される基準レートとなり、朝10時頃に決定される。
投売り(なげうり)
投売りとは、買い持ちのポジションを損きりすることを指します。
ナッシングダン
ナッシングダンとは、取引が不成立で終わることを指します。
成行注文(なりゆきちゅうもん)
あらかじめ価格を設定せずに、現在提示されているレートで注文することを指します。
ナンピン買い(⇔売り)
ナンピン買いとは、買値の平均単価を下げるための買い注文のことを指す。例えば、1ドル=120円の時に「さらに円安が進む」と予想してドルを買うも、予想に反して1ドル=100円まで下がってしまったとする。しかし、1ドル=100円の時に再度同じ通貨単位分を追加で買うことによって、(120+100)÷2=110円となり、買値の平均取得単価が下がり、実質的には110円の時に買ったということになる。
もしも最初に買った120円のままなら、相場が100円から120円まで戻ってこないとマイナスになってしまうが、100円の時にナンピン買いをしておくことにより、110円まで相場が上がればプラスマイナス0にでき、このような買い方を指す。逆に、ナンピン売りは、ナンピン買いの逆で、売値の平均単価を上げるために売り注文を出すことを指します。
値洗い(ねあらい)
値洗いとは、毎日の市場価格の変化に伴ってポジションを時価で評価することを指します。
おすすめ海外FX業者TOP3!
ボーナス | スプレッド | レバレッジ | ロスカット | 口座開設 | |
![]() | ◎ 口座,入金,キャッシュバック | △ 広い | ◎ 1,000倍 | 〇 20% | 公式HP |
![]() | ◎ 口座,入金 | △ 広い | ◎ 1,000倍 | 〇 20% | 公式HP |
![]() | × なし | ◎ 極狭 | ◎ 無制限 | ◎ 0% | 公式HP |