FXGT(エフエックスジーティー)の評判・口コミ!口座開設ボーナスやメリットを検証[2023年版]

この記事では海外FX業者「FXGT(エフエックスジーティー)」の特徴や評判が知りたい方のために、2023年12月の最新情報をまとめて紹介。

FXGT(エフエックスジーティー)の口座選びで失敗しないためにも、実際のユーザーの声&口コミを確認してから口座開設をおすすめします。

\今なら15,000円もらえる /
FXGT公式サイトで口座開設する(無料) ➤

FXGTの基本情報を紹介

FXGT(エフエックスジーティー)は、2019年12月に設立されたばかりの新興のFX業者ですが、すでにセーシェルFSAの金融ライセンスを取得しております。
さらに日本語サポートも充実しているため安心して利用できる会社です。
また、50種類のFX通貨ペアと仮想通貨(暗号資産)30銘柄を取り揃えていて、FXと仮想通貨はすべての銘柄において最大1000倍のハイレバレッジで取引可能なところが人気の理由の一つです。
FXGTでは、「15,000円登録ボーナス」や「100%初回入金ボーナス」が開催されています。
最低入金額は500円からということで、FXを始めたばかりの初心者や仮想通貨とのハイブリッド取引したい方におすすめの取引所です。

FXGT(エフエックスジーティー)のポイント
  • 仮想通貨も1000倍のハイレバトレードが可能
  • デイトレードが得意な人におすすめ!
  • 最低入金額が500円なのでお試しトレードが出来る!
  • 新規口座開設・入金ボーナス、取引ボーナスなどのインセンティブが豊富。
  • キャンペーンの開催頻度が高く証拠金が増える機会が多い
  • 24時間365日対応の日本語サポート
  • 無料VPSサービスを提供
  • 金融ライセンスあり
通貨ペア数49種類
基準スプレッドドル円1.5pips
ユーロドル1.4pips
最大レバレッジ1,000倍
スワップポイントドル円:-0.01~-3.25、ドル ユーロドル:-1~-7ドル
取引手数料無料
ロスカット20~40%
ゼロカット追証なし
スキャルピング可能
ボーナス口座開設:15,000円
入金:10万円まで100%、それ以降は120万円まで最大50%

\今なら15,000円もらえる /
FXGT公式サイトで口座開設する(無料) ➤

この記事を読むあなたにおすすめの口座2選!
口座タイプ特徴
【一番人気】
スタンダード+口座
初心者から中級者へおすすめ口座!口座開設ボーナス・入金ボーナスが必ずもらえる
為替、仮想通貨、株式、NFTなど非常に多くの通貨ペアで取引できます。バランスの良い取引ができる口座です。
【コスト重視】
PRO口座
PRO口座は非常に低いスプレッドに、手数料がかからないという優れた取引条件が特徴の口座タイプです。より手数料やスプレッドによる損失を減らしたいと考える上級者におすすめ。スキャルピングをしたい方に特におすすめの口座タイプです。

FXGTの安全性・信頼性を評価

続いてはFXGT(エフエックスジーティー)の安全性・信頼性の評価について見ていきます。

FXGT会社概要
運営会社360 Degrees Markets Ltd
本社所在地セーシェル共和国
Room 12, First Floor, Kingsgate House
Victoria, Mahe, Seychelles
金融ライセンスFSA:セーシェル金融サービス庁
(登録番号:SD019)
設立2019年12月
公式サイトhttps://fxgt.com/ja

FXGT(エフエックスジーティー)を立ち上げた社長がXMの創業メンバーの1人だったこともあり、サービス開始直後から口座開設者が急増しているようです。
また、金融ライセンスもXMと同様の「セーシェル(FSA)」で取得したもので、拠点とする主な地域もXMと同じです。
「セーシェル(FSA)」の金融ライセンスは取得条件が比較的厳しいとされ、業者の資産と顧客資産を別々に管理する「分別管理」が条件となっています。

「分別管理」が実施されていれば、一定の安全性は保たれていると言えるでしょう。

FXGT(エフエックスジーティー)には国内FX業者のような信託保全制度はありません。
ただし、FXGT自体が最高1億ユーロまでカバーできる賠償責任保険に加入しているので、顧客・第三者による不作為・過失・詐欺といった不正による金銭的損害にはしっかり対応できます。

FXGTの評判を総まとめ

FXGTはこんな人におすすめ

FXGT(エフエックスジーティー)が向いている人

  • 海外FX初心者
  • どの海外FX業者がいいか迷っている人
  • 一つの口座で為替や仮想通貨、株式の取引を行いたい人
  • 信頼性・安全性の高い海外FX業者を使いたい人
  • 日本語でのサポートがしっかりした業者を使いたい人
  • 追証なし・ゼロカットシステムでリスクを抑えた取引がしたい人

FXGT(エフエックスジーティー)が向いていない人

  • とにかくスプレッドの狭い業者が使いたい人
  • スキャルピングをしたい人
  • 取引ツールをMT4で利用した人

FXGT(エフエックスジーティー)の最大の特徴といえば「ハイブリッド取引所」という点です。
通貨ペアと仮想通貨のレバレッジ取引に対応しており、取引銘柄だけでなく、入出金通貨や口座通貨にも数種類の仮想通貨を選択できます。

通貨ペア以外に仮想通貨も最大レバレッジ1,000倍で取引でき、仮想通貨・ゴールド・株価指数などの一部銘柄はスワップフリーです。

また、プロ口座は「ポジション保有から最初の6日間は完全スワップフリー(特殊銘柄以外)」に条件がアップデートされました。

キャンペーンやボーナスの開催も積極的行っており、高付与率の入金ボーナス以外にも、開催頻度やバリエーションの多さも他社を圧倒しています。

気になる日本語サポートや入出金も多くのトレーダーから評判が良いので、とてもバランスの取れた使いやすい業者です。


FXGT(エフエックスジーティー)は「海外FXで最初に利用するべき口座」として最適です。まずは15,000円分の口座開設ボーナスを受け取って、リスク0でトレードを始めてみてくださいね!

レバレッジが高くボーナスが豊富。日本人スタッフも常駐し万が一の補償保険も充実

\今なら10,000円もらえる /
FXGT公式サイトで口座開設する(無料) ➤

FXGTのメリット・デメリット

FXGT(エフエックスジーティー)のメリット・デメリット
良い評判(メリット)悪い評判(デメリット)

口座開設ボーナス・入金ボーナスが豪華
無料VPSサービスあり
最大1,000倍のレバレッジでトレードできる
FXGTはゼロカット採用で追証請求無し
24時間体制の完全日本語サポート
一部スワップフリー導入で長期保有がしやすい
仮想通貨FXの取引条件が優れている

×完全信託保全ではない
×スプレッドが少し広い
×90日間取引を行わないと口座維持費が掛かる

FXGTの良い評判・メリット

①良い評判:口座開設ボーナス・入金ボーナスが豪華

FXGT(エフエックスジーティー)の新規口座開設ボーナス、入金ボーナスは業界トップクラスとなっています。
多くのトレーダーから支持を集めており、今回はFXGT(エフエックスジーティー)の口座開設、入金などに伴う2つの特典をご紹介します。

新規口座開設ボーナス 15,000円!

FXGT(エフエックスジーティー)では、新規口座開設するだけで10,000円の入金ボーナスがもらえます。
一切入金しなくても貰えるボーナスのため、海外FXで一度試しに取引してみたいというユーザーにはぴったりです。もちろん利益がでれば出金することが可能です。

初回10万円まで100%入金ボーナス、それ以降は120万円まで最大50%入金ボーナス!

FXGT(エフエックスジーティー)では入金ボーナスも豪華です。
そのボーナスは2段階方式で、最初の10万円相当の入金まで100%ボーナスが提供、それ以降の120万円まで入金に対しては最大50%ボーナスが適用されます。

②良い評判:無料VPSサービスあり

FXGT(エフエックスジーティー)では、MT4/MT5の開発元であるMetaQuotes社が提供するVPSサービス「MetaTrader VPS」を無料で利用できます。

VPSは、「メモリ3GB」「ストレージ16GB」「複数の物理CPUを搭載」と一般的なスペックではありますが、物理的な通信遅延を抑えることによって高速約定が期待できます。

もともとMT5に組み込まれているサービスなので、「別途VPS会社との契約」「アカウント作成」「専用アプリの導入や設定」など、面倒な手続は一切不要です。

ただし、無料VPSを利用するには、VPS接続したい取引口座において以下の利用要件を毎月満たす必要があります。

  • 最低有効証拠金:5,000ドル以上 (または相当額)
  • 最低取引量:5GTLots
  • 対象口座:ミニ口座、スタンダード+口座、プロ口座、ECN口座

利用方法は、FXGT公式サイトにある申込フォームから申請するだけです。

ちなみに、CryptoMax口座は対象外です。

毎月の利用要件を維持できなかった場合、サービスの提供が中止されるため注意が必要です。


③良い評判:最大1,000倍のレバレッジでトレードできる

FXGT(エフエックスジーティー)のレバレッジは最大1000倍となり業界トップクラスを誇っています
「ハイレバレッジ=危険」と思われている方も多いですが、自己資金以上の取引を可能にしてくれるのでとても魅力的です。
国内FX業者は法律上、最大25倍ですが、海外FX業者はハイレバレッジが魅力の一つとなっています。

また、トレーダーのリスク選好度合いに応じ、1倍から1000倍までのレバレッジが選べるので、ハイレバレッジは危険と感じる方でも注文のサイズをトレーダーの好みに合わせて調整することで、安全にハイレバレッジ取引を行うことができます。

ちなみに、ハイレバレッジには口座レバレッジが高くなるほど強制ロスカットされにくいというメリットもあります。
同じ口座残高で同じポジションを取る場合では、当然レバレッジが高い方が必要証拠金は少なくなるので証拠金維持率が上がるため、強制ロスカットされづらくなるという仕組みです。

FXGT(エフエックスジーティー)のロスカット水準は20%~40%となっています。
高レベルのロスカット水準によって、ポジションが自分の思惑と逆行してもギリギリまでポジションを保つこともできます。

ただし、あまり大きな取引をすると、すぐにロスカットになってしまうため、あまりハイレバトレードをし過ぎないように気を付けましょう。

④良い評判:ゼロカット採用で追証請求無し

FXGT(エフエックスジーティー)で万が一マイナス残高が発生しても、追証請求の無いゼロカットシステムを採用しています。
FXGT(エフエックスジーティー)では過去にスイスフランショックの時でも追証請求することはなく、顧客第一の対応をしてきました。
レバレッジが大きい分マイナス残高になりやすいですが、万が一マイナスになっても追加入金をする必要がなく、FXGT(エフエックスジーティー)が肩代わりしてくれます。

このゼロカットシステムがあるため国内FX業者よりも安心してハイレバレッジで取引できるといっても過言ではありません。

⑤良い評判:24時間体制の完全日本語サポート

海外FXを初めてスタートしようと考える方は「海外FX業者とのやり取り=英語」というイメージがあるので不安に感じる方も多いかもしれません。

FXGTのサポートは、24時間365日営業しています。
受付方法と受付時間は以下のとおりです。

 日本語対応受付時間
メール可能24時間365日
専用フォームあり
チャット可能平日土日祝 9〜23時
LINE可能24時間365日

問い合わせをする場合はチャットをおすすめします。チャットは、24時間対応ではありませんが、レスが一番早いためです。メールだと回答が遅いケースもあるので、チャットで問い合わせるのが1番スムーズです。トレーダーの方には、英語が苦手な方もいらっしゃると思いますが、FXGTは日本語に完全対応しているため、わからないことがあっても、問い合わせの際に英語力が必要ないというのは、大きなメリットだといえるでしょう。

⑥良い評判:一部スワップフリー導入で長期保有がしやすい

FXGTは2022年7月31日より、上記銘柄のスワップポイントを無料化しました。

対象銘柄は、いずれも人気銘柄・注目銘柄ばかり。

仮想通貨は完全スワップフリーかつ取引手数料無料なので、スプレッド以外のコストが発生しなくなったのは大きなメリットになります。
さらに、プロ口座は特殊銘柄以外ならポジション保有6日目まではスワップフリーです。
これにより、FXGTでも短期トレードから長期トレードまで幅広い取引戦略を実践できるようになりました。

スワップポイントの新ルール
 ミニスタンダード+プロ
通貨ペア毎日発生毎日発生最初の6日間無料
ゴールド最初の3日間無料最初の3日間無料最初の6日間無料
その他の貴金属毎日発生毎日発生最初の6日間無料
エネルギー毎日発生毎日発生最初の6日間無料
株式毎日発生最初の6日間無料
株価指数最初の3日間無料最初の3日間無料最初の6日間無料
仮想通貨無料無料無料
コイン4時間毎発生4時間毎発生
GTi12指数4時間毎発生4時間毎発生4時間毎発生
DeFiトークン4時間毎発生4時間毎発生
シンセティック4時間毎発生4時間毎発生
NFT4時間毎発生4時間毎発生

⑦良い評判:仮想通貨FXの取引条件が優れている

FXGTは、仮想通貨FXの取引環境が特に優れています。

他の仮想通貨取引所とFXGTの取引スペックを比較してみましょう。

スペックFXGT国内業者
(GMOコイン)
CryptoGTXM
レバレッジ1000倍2倍500倍250倍
ボーナス口座開設ボーナス最大15,000円
入金ボーナス
高額ボーナスはなし口座開設ボーナス3,000円
入金ボーナス
口座開設ボーナス13,000円
入金ボーナス
スプレッド
(BTCUSD)
15pips16pips15pips23pips
仮想通貨銘柄数56246331

表のように、仮想通貨FXを最大1000倍というハイレバレッジで取引できるのは、FXGTが唯一です。

また、口座開設ボーナスや入金ボーナスも高額なので、自己資金を抑えながら仮想通貨FXを行うには最適でしょう。

FXGTの悪い評判・デメリット

①悪い評判:完全信託保全ではない

FXGT(エフエックスジーティー)は、顧客資金を金融機関の信託口座に預ける完全信託保全という手法をとっていません。
英国のバーグレイズ銀行にて経営資金と分別管理する方法をとっています。
この方法がデメリットとなる理由は、FXGT(エフエックスジーティー)が倒産してしまった場合に経営資金だけでなく顧客資金までもがFXGTの預金として差し押さえられる可能性がある点です。
結果、顧客信金が返ってくる可能性は通常の完全信託保全に比べ低くなります。
しかし
、運営会社やサポートの充実度から鑑みても、報告も無しにいきなり倒産という極端なケースは現時点では考えにくいと思われます。

②悪い評判:スプレッドが少し広い

FXGT(エフエックスジーティー)の利用時に認識しておきたいことは、スプレッドが少し広いということです。
スプレッドは、売値と買値の差のことを指し、上下する取引価格がスプレッドを上回ることで利益になります。
FXGTのスタンダード+口座はボーナスが豊富な代わりにスプレッドが広くなっています。

FXGTで取引する場合、特にスプレッドの狭さを求める時は「プロ口座」の利用がオススメです!

しかし入金やロイヤルティプログラムなどのボーナスを使う場合はスプレッドの広いスタンダード+口座を使うことになります。

③悪い評判:90日間取引を行わないと口座維持費が掛かる

FXGT(エフエックスジーティー)は、「90日間取引を行わないと口座維持費が掛かる」というデメリットがあります。

FXGTでは、90日間取引が行われないと口座凍結もしくは口座維持費が発生します。
大手海外FX業者であるXMと同じ仕組みですが、初めてのトレーダーからすると無駄に手数料を払っているような気分になるでしょう。

もし口座が凍結してしまったら、カスタマーサポートに連絡をすることで再度口座を有効化することが出来ます。

\今なら10,000円もらえる /
FXGT公式サイトで口座開設する(無料) ➤

FXGTに関するQ&A

Q
最大レバレッジは何倍ですか?レバレッジ制限はありますか?
A

ミニ口座・スタンダード+口座・プロ口座・ECN口座の最大レバレッジは1,000倍、Crypto max口座の最大レバレッジは500倍です。

また、全ての銘柄に取引ボリュームに基づくレバレッジ制限が適用されます。

Q
スキャルピングや自動売買はできますか?
A

はい。FXGTではスキャルピングやスキャルピング系EAを使った自動売買に制限は設けられていません。
ただし、気を付けなくてはいけないのは、指値・逆指値注文時のストップレベルです。

ストップレベルとは予約注文できない現在価格からの距離のことで、この値は業者・通貨ペアごとに異なります。

FXGTは、このストップレベルがかなり広めに設定されているので注意しましょう。USD/JPYであれば、16ポイント(1.6pips)です。

Q
ゼロカットは採用されていますか?
A

FXGT(エフエックスジーティー)ではゼロカットを導入しています。急激な相場変動によりロスカットが間に合わずマイナス残高が発生した場合でも、追証は発生しません。
マイナス残高はFXGT(エフエックスジーティー)の負担となり、トレーダーの口座残高はゼロにリセットされます。

Q
FXGTで両建ては可能ですか?
A

はい、可能です。ただし同口座でのみ可能で、他のMT5口座・他のアカウント間での両建てに関しては禁止となっています。

Q
FXGTでは出金拒否はありませんか?
A

SNSを見ると、全くゼロではなさそうですが、悪質なトレードをしなければ大丈夫かと思われます。FXGT自体は悪質な業者ではありません。

Q
FXGTでおすすめの口座タイプはどれですか?
A

FXGT(エフエックスジーティー)ではボーナスがもらえるスタンダード+口座が一番人気でおすすめです。CryptoMax口座もボーナスがもらえる仮想通貨専用口座でおすすめです。
上級者の方は、スワップフリー・手数料無料のプロ口座での利用をおすすめします。

Q
FXGTではEA(自動売買)は利用可能ですか?
A

FXGT(エフエックスジーティー)ではEA(自動売買)が利用可能です。
また、FXGTでは2022年5月から無料でVPSが提供開始されたので、より快適な環境で自動売買(EA)が行えます。

Q
強制ロスカットの基準を教えてください。
A

マージンコールは証拠金維持率50%、ロスカットは証拠金維持率20%で発動します(Crypto max口座・ECN口座は、マージンコールが証拠金維持率70%、ロスカットが証拠金維持率40%)。
海外FX業者のロスカット水準としては、非常に一般的です。

\今なら15,000円もらえる /
FXGT公式サイトで口座開設する(無料) ➤